こんにちは!さっき何もない道路で足首捻って盛大に転倒し大声でリアクションした、ななほです自分でも笑いが止まらなかったそして今日もいい天気、最高気温24℃自宅に置いてる観葉植物の新芽がいきなり大量に出だして春の訪れを感じたこの頃。かわいい。🌱家にいるのに、窓も閉めてるのに、クシャミが何度もでると花粉がこの部屋にもいるのか!とゾッとするこの頃。豆知識ですが、花粉と黄砂が舞うこの時期花粉に黄砂がひっついて花粉の症状が2倍になるんだそうですあと喘息の症状が悪化もしくは発生してしまうそう。個人的には肌のゴワつきとクシャミ鼻水、ですかねそしてついに来週、初の美容皮膚科に行って肌を治療、そして整えてもらう世間の女子がいう「肌管理」をしてもらいに行ってこようと思っていますなんせ今年の抱負は【自己投資】ですからね本業ももっと技術をよくしたくてセミナー行きたいし、取りたい資格もある、、、うーむ、わくわくする。頑張って働かないと!!やりたいことも沢山あるのに毎日時間が足りないし、1週間も7日じゃ足りない。実現させたいこと全部やるってなると圧倒的に足りない何かを妥協して諦める?そんなのもいやだ🤢とか思ったりまぁそんなこんなタイトルの回収といきましょうまず最近みた映画のはなしWICKED時系列的に最新から追っていきますウィキッドは公開決定してからほんとにほんとに楽しみにしていて何故かっていうと母と劇団四季で結構小さい頃から観ていまして、映画だとどうなるんだろう!わくわくでした実際観てみて、さすが、映像が圧巻でしたこの時代に産まれてよかったーそう心から思えた作品しかも悪い魔女役の黒人女性シンシアエリヴォさん、歌がうますぎるYouTubeで彼女をみてみるとなんとスキンヘッド!かっこよすぎる。ドレス着て、ピアノに合わせて優雅に歌っていて歌の世界の、本物やん!そしていい魔女役のアリアナグランデさん。みんなご存知の歌手ですね。マライアキャリーの再来と言われていた程の歌唱力と、かわいい見た目。しかも彼女、ウィキッド大好きでこの役は自らオーディションに参加して勝ち取ったと。そもそも有名人なのにその挑戦の仕方が凄すぎる。キャラクター作りも最高だった、髪の毛フリフリかわいい113億この作品にかかってるらしく、納得。作品はすごくよかったんです、でも人種差別のこととか動物の話とかを交えながらストーリーは進みますがいい魔女が最初皮肉にも主人公にいじめをするんですね、そこから親友に結果的になるんですがなんか、やっぱり納得いかない、、、、いじめてたし、いじめられていた関係だったのに親友になれるなんて、、私の心が狭いのかも。笑しかもこの作品、これだけで終わらず次に続く感じでアメリカでは11月上映らしく日本は来年かな?めちゃくちゃええとこで終わった話の内容は知ってるけど、、はい、次キャプテン・アメリカmarvel大好きなわたしこちらも楽しみにしていました長年のキャプテンから引き継がれて、ニューキャプテン!前のキャプテンは血清(パワー注入)してる人で今回のニューキャプテン、サムウィルソンは打ってなく、人間!ヒト!どうなるんだろうと思ってましたまたこうやって文章打ってると長くなりそうなのでまた指が疲れてきた笑短縮して言うと、体の体当たりの相手(悪)との対峙ばかりではなくちゃんとお互い会話を通してわかり合おうと向き合う姿勢が加わっていてよかったやっぱ本人人間だからね、そうなるよね、人間らしくていいよ日本もちょろっと出たりしてええ政治家やん!今の日本の政治家といったら、、ごにょごにょ、、、それはさておき空でのアクションもよかった羽あるからね悪役としてでた大物、ハリソンフォードさんが主役にはるくらい圧倒的存在感!!!!私は正直、そっちに目がいってしまったよ、最後、ヒトに戻ったときパンツ一枚のただのおじいちゃんになっててあまりにも可愛くてニヤけてしまったよここ共感できる人いないかな笑そして味変、次はNetflixでの放映シリーズアドレセンスこれ、すごく興味深くて面白い、というか、、、、目が離せない、というか、、、、考えさせられるというか、、、見てて辛い部分もある、、、サスペンスになるのかな4話だけなんですぐみれますたくさん考えさせられました13歳の男の子が住んでる家にいきなり警察が入ってきて、この男の子が殺人容疑で逮捕されるところから始まるんです男の子はびっくりしてお漏らししちゃうけど、逮捕されるってことは確実な証拠がある訳で、、僕は人を殺してない!!!!否定するこの作品で私がすごく興味を持ったのは🔵全てがワンカットで撮られていてカメラワークと役者さんすごい🔵捕まったあとの逮捕されてからの裏側がリアル(弁護士、警察、カウンセラー、加害者家族含めて)🔵男の子の演技が特にすごいこの3つ。これ以上話しちゃうとネタバレになるから、、、みた人と話したい。少年が、僕が怖いの?っていうシーンゾッとした私は子供を産んだり、育てたりをできる自信がない。そんな想いが少し重なるというか表現されていたまだ観た映画の話しきていないけれど一旦ここまで🤫今月中にまた更新します!では、またねななほ
こんばんは!ななほです。すっかり油断して薄着で外に出たら風が冷たくて驚き。三月なのに雪降ったり、天気の情緒が不安定そろそろ新しく買ったトレンチコートが着たい🧥この日記を更新していない間にたくさん音楽を聴きに行って、たくさん映画も見て、実は3月の月初体調崩したり、人生初の金縛りにあったり、本も2冊読んだし、2万円くらいする牛皮のブックカバー買ったし、パーソナルトレーニングも2カ月目だし、タンパク質まみれの生活だし、、、、、これで最近の私のことがザックリ分かったかと思いますが🥸まず私といえば音楽の話3組聴いてきましたまずkeshiアメリカの男性シンガーソングライターですね。有名な曲はこれです、【besideyou】https://open.spotify.com/track/1Fhb9iJPufNMZSwupsXiRe?si=wZXeTUUSSgK_P-ZsiFriqQ彼の楽曲はもう全部が大好きなんですずっと聴いていました。ジャンルは一応、popなんですがそうともひとくくりにできない横浜のぴあアリーナ二日間soldでしたここ、音環境めちゃくちゃよかったいい音すぎましたもう彼の声は春風のようで私の体と心の中をすぅっと優しく入り込んで抜けていく甘いんだけど爽やかな声ひたすらに気持ちいいそんな時間だったのを覚えていますしかも後ろで流れる映像がすごく綺麗でウットリしちゃいました話したいことは沢山あるんですがそれは気になる方わたしに直接聞いてくださいとってもよかった。幸せだったはい、そして次kehlaniケラーニ姉さんです以前来日したとき行くか悩んで辞めたんですが当時のレポートが凄まじくよくて悩んだことをすっごく後悔したので今回リベンジ、という感じでしたこの曲が有名かな【afterhours】https://open.spotify.com/track/4ChomJf8z16E6Zw4EoioYY?si=sMVHf0AhRvCZ6aTWpSHx0Qこれも横浜の国際展示場?のホールでした一番残念だったのは私的にこの会場はライブに向いてなくて音があまり良くなくて低音が耳に刺さりすぎるのと高音が頭痛くなる感じで(セッティングがイマイチだったのか)?集中できなかったという、、、彼女はアメリカのR&B系を歌うシンガーソングライターです声量がすごくてびっくり!!!歌うまぁ!これが私の感想です楽しかったのですが映像もなく少し物足りなかった音環境が良くなかったのもありうまく入り込めなかったわたし。想像してたライブとなんだか違いましたううんでも、生で聞けて良かった!スタッフさんに案内してもらった演奏を席で楽しんでると違うお客さんがスタッフさんと来て、「お客さま席間違えてますよ」って違うスタッフさんに言われて皆乗ってる中ヘコヘコしながら、改めて確認してもらった席に移動し直すという恥ずかしエピソードも。言われたままぼーっとして座ったらいかんなぁ。反省反省っ最後はFridayNightPlans彼女はね、もうほんっと昔からよく聴いてました車のホンダのcmに起用されたりもしてどっちかといえば楽曲の雰囲気はややディープな感じ(表現難しい)アー写がこんな感じですし🕺🏻素顔はあらわにしてない方声がめっちゃすき、ライブ行きたいのにぜんっぜんライブしない。それでなんとタイムリーに今日行ってきましたチケット情報出てきたときはんもうびっくり声でしましたし、すぐにチケットゲット🎫さっき言ってたホンダのmvhttps://youtu.be/v96sokSHeT4?si=wCDsZZkvVor2b5fp曲かっこええ~のです声も最高この女性ね、顔出てないんですけど唇が厚くてセクシーでめっちゃ見ちゃうんですよねずっと推し続けてる人これもいいんだよなぁhttps://youtu.be/HpN4bdyqHeI?si=xohxqxadzLH6czN7ライブスタジオで歌ってるやつまぁそれはさておき今回行ってから気づいたんですがもうひと組アーティストさんいて2組で2部に分けてライブするやつでした前半の方、初めて聴きましたが神秘的、これにつきますやたらライブタイトル長いなと思ったらこういうことだったそして待ちに待ったFriday Night plants!バンドも用意せず、壁のプロジェクターのみと斬新なセッティング!マイクもって彼女が歌う!なんとシンプル!でですね、聞いてみたら「あれ?」私が知ってた頃のと曲の雰囲気ちゃう、、そう、私は追いかけてたとは言いましたが好きな曲を、アルバムをずっと聴いてただけで最新を追えてなかったんですね一言で彼女のライブをみて感想をいうと歌や音楽をここにいる人たちに提供してるんじゃなくて、今この「空間、時間」を見せたい見せたい世界観があって、物語があったこんな感じ。本の帯かけそう、キマったでも本当そう。プロジェクターで背面に映し出される異国の映像、走る男性、抽象的な鮮やかな映像、それがあくまで主人公で声や音楽はそれに色を添える為に存在していた作品をみてる感じできっと映像が流れてる時間が長かった気がするそして、知ってる曲が1、2曲しかかからなかった笑きっと最近出したやつなのかな?声はセクシーで相変わらず最高だった終わったあとライブを見たというよりは作品をみた、感覚だった最後ありがとうっていって帰っていってあっちゅうまに終わっちゃった踊らず、揺れず作品に没頭した、させられた指が疲れてきてしまった。私の大好きな、フジロックのアーティストも発表されたし話したいこと腐るほどあるけど一旦ここでおしまい。笑今年はサマソニも行きたいな。ここまで読んでくれた人はきっと、少し変わった音楽好きの人だけだろうなとそう思います。笑1週間は7日じゃ足りない話もできなかったまたこの事もお話ししたい私的に9日ほしいでは、おやすみなさい。よい夜をななほ
こんにちは!ななほです 五反田、個人的ユッタリな2月そんな時こそ日記でも。✍️ 今年の抱負は自己投資‼️本を最低一冊は読む‼️ 、、、他にもたくさんあるけどこれは大きなミッション。 で、2月はもう3冊を読み終えたわたし。 涙のカタログ /布施琳太郎ここで唐揚げ弁当を食べないでください/小原晩 好きなことだけで生きる /ドラ・ドーザン 読書ブームである。自分で作り出したブームである。 読書って、ストレス解消にもなるみたいですよ 外出歩くときに本も持ち歩いています 携帯の画面にへばりついてたって得るものは殆どない 自己投資バナシに戻ると2月からパーソナルトレーニングを週2で始めました サウナも好きなんですがトレーニングも楽しくて、 要するに自分を追い込むのが好き それが判明 しかもよく考えたらマッチョにネガティブな人おらんやん?目指してる訳ではないけど そして時間がある時は1時間くらい朝9時ごろから歩いています🚶 去年の9月からピラティスを始めて週4キープして、通っています🤸🏻 家でゆっくりも好きだけど なんかしら外に出たい派です。 最近は家の掃除は常々してましたが家を出る前、必ずベットメイキングもするようになりました 自分の生活、思考、肉体ともに安定しているのが分かるこの頃です💡 で、ずっと書きそびれていた私の音楽鑑賞事情 benson boon / zeep羽田 彼はデビューして早々めちゃくちゃ売れちゃって初ツアーにして初ワールドツアーやっちゃって 友達に誘われて聴いてきました 歌うますぎるしクイーンに影響受けまくりのパフォーマンスと歌い方楽しかった。 海外の方もたくさんいたんですが「彼が歌うには狭すぎる会場だよ」なんて言っていて 3000人規模で見れたのは最初で最後かも、と思いました そして次 TINASHE / 豊洲ピット 2010年代に出ていたアルバムから聴いていて念願叶って聴くことができました前から2列目、さすが強運の私 大好物R&B、それに踊りながらパフォーマンス。踊りも声もセクシーでした 今回のコンセプトが歌と踊りだったからか 私の大好きな生音バンド編成ではなかったのでそこだけが残念。。 いや、仕方ないッ 今月も2つライブを控えてましてとっても楽しみ。 そんな話でした ではまた、更新しますね🆙 ななほ
こんにちは!ななほです。 今日は2月に入って1回目の出勤🏃♀️➡️ 13時出勤から15時出勤に変更を当日ながらさせて頂きました スタッフさんすみません、、、予約も入ってなかったので、、自分のわがままで甘えさせて頂きました。そんなわがままはとうとうながーーく使っていたiPhoneを最新のものに変えまして 20万円くらいしました オトナの一括払いをかましてドヤ顔だった私 あー、私オトナやん。 優越感に浸ってた私(昨日の話) ですがそこまでの道のりがもう大変で(頭の中が) SIMを変えないといけないとか、変えなくていいだとか、docomoやソフトバンクは買ってすぐ移行できるのに auだけはショップに行ってわざわざ機種変更しないと使えないだとか 買った昨日はauショップも営業時間の2時間前でしたが、本日受付終了してまして翌日以降に、、、って昨日伺った時言われまして ここ数日だと今日以外ショップまでお仕事の関係だったりで足を運べる時間なく30分あればいけるだろう!なんて思ってショップに今朝12時に着くと ●1.5時間の待ち時間●機種変に1時間 こんなにかかるなんて私、知らなくて ギョ!なんて言っちゃって「30分そこそこで出来るもんだと思ってました私」とかも言っちゃって。 近隣の店舗もあるので、、電話番号聞いて違うショップにもすぐ電話 「本日終日予約満席でして、、」 auショップすごい!機種変とかの受付でこんなずっといっぱいだなんて! 繁盛してる! ネットで受付の予約できますよと言われて違う日にちを見ても五日後くらいまでいっぱいで 繁盛してる! もう今日しかない 、、で今ですauショップで待機してるワタシ 昨日もiPhone買いに行く前にまつ毛のケアに渋谷に行っていつものお姉さんとiPhoneの話題になり 「もう、いっそのことらくらくフォンとかを私が使って流行らせようかな」なんて 私話したりして もっとシンプルでいい!便利な世の中になったけどネットの情報に正解なんてないし情報過多で携帯をずっと見てしまいがちだし あのときの、好きな人から来たメールの着信音を変えていたり、メールの問い合わせをして来てないか確認したり、あのボタンを押す気持ちよさ なんか、色々思い出しました。 しかもあのときはゼロ円の携帯もありましたよね? あれ、どんなシステムやったんや。 そんなことも話したりして。 長くなりましたがリアルな今のはなしでした。笑 あっ 写真は表参道にハリーポッターのバスみたいなのが走っていてつい撮ったものです🚌 では15時から、 どうぞよろしくお願いします🙏🏻 ななほ
こんばんは!ななほです!今日は顔馴染みのお客さまのご予約のみでかなりユッタリな日!会いに来てくれるの、うれしい。この空いた絶妙な時間で睡眠!もしたかったんだけども最近お家帰るとすぐに寝てしまうお仕事ばたばたモードで着々と進めていた毎年恒例の確定申告を2ヶ月分貯めちゃっていて(こうみえて意外とTodoリストに掲げて計画的にやるタイプです👓)それを無事!いま計画分を消化しきった私。えらい。1月2月は個人的に五反田はユッタリなこと多いので少しお休みしてひとりで2月旅行♨️行こうかな~なんてスケジュール見てはみたもののお仕事が絶妙なところに入っていて難しくて断念🥹旅行行くなら2泊したいのです。しかも今年の抱負、月一冊本を読むこれ分厚~い小説買っちゃってハリーポッター並みのボリュームあと180ページくらいあるいけるか私、、、今月あと4日、、、ちなみに読んでるのはこれ若くして理由があって家をでた姉妹が新しい場所でたくさんの優しい人々に助けられて大きくなっていく、やさしい話で描写も細かく想像できて癒されるし、なんせお姉ちゃんは男性に抵抗があって恋愛なんて全く触れていかないだろうなと思っていたのに、結婚したところは嬉しすぎて繰り返し読んでしまった😙人は1人では絶対生きていけなくて「助け合いながら生きる」を繰り返していくことで周りも自分も豊かに感じることができる。お金があることが=幸せではないそれも感じれる。早く読み切りたい睡魔が邪魔してくるなんと嬉しいことに本指さんがこの空いた時間に予約下さって🥹🙏🏻今から準備します嬉しい。たのしい方なんです。まだまだ今月は日記の更新がんばります。書きたいことはたくさんあるんだではまたね🌕ななほ
こんにちは!ななほです!今更ですがあけましておめでとうございます!年明けたなと思ってたらもうすぐ2月。はやい。早すぎる。年越しは長野で時間を過ごしてゆっくり過ごせて幸せでした♨️で、今年も去年も全然寒く無いなと暖冬だなと今でも思うんですがこの日の長野は-8℃で寒いの大好きな私でも寒いと思えて気分も興奮した二日間でした😉雪だいすき今年もう東京降らないのかな今日もあったかすぎて最近購入した春先に着る白くて軽いアウター着てきちゃいました。笑だってあったかいんだもん。笑そしてまた書きたいんですが今月早速二つ音楽聴きに行ってきました👂🏻ベンソンくん in zeep羽田ティナーシェ in 豊洲ピット2人とも最高だったんだな~~既に今年行くライブは6つ決まっています去年は13回好きな音楽を聴きに行けたけど今年もたくさん、会いたいひと聴きたい音楽に自分から行く予定😊今年は取りたい資格もあって時間はかかりますが頑張りたい、そしてパーソナルトレーニングも2月からスタート▶️海外旅行も今年こそいきたい本業のお客さまに「今年は海外旅行行きたいんですよね」なんて話したら「今年と言わず思った時にすぐ行かなきゃ!」と言われて海外行く行く詐欺してた私、お客さんの行動力に憧れたし決意が固まったパスポート更新しなきゃ、、、、必ずと言っていいほど年上のお客さまに若いうちに行った方がいいよと話して下さる価値観、広げたいそして毎月本を読む📕これが私の抱負です📍また更新します🙋🏻♀️では今年初の本日の一曲小袋成彬/Zattohttps://open.spotify.com/track/3mnc8STf3GPV8E9JlA6j4X?si=Lmpsr9VuTka6bSJMH2ybSA3年ぶりのリリースのアルバム。彼の音楽、歌詞、声全部すき。今回のアルバムは日本らしさ溢れる内容で最高なのです、チケット即完売しちゃってリセールで3倍の値段で落札した私ぜひ聞いてみてね今年もやりたいこと興味のあることにお金も時間も費やしたい。仕事もたのしい。もっともっと人生たのしみたい!ではまたね ななほ
こんにちは!ななほです! 日記、またまた久々になってしまった。私は元気です!🏋🏻 今日の13時からのお客さんが先ほどキャンセルになってしまい時間が空いたので日記の更新を✍🏻 あと確定申告も着々と進めております😏 ちなみにですがクリスマス🎄はちゃんとお仕事で お客さんみなさんクリスマスの準備で急がしそうで子供にサンタクロースが来たと、枕元にプレゼントを置いた話など施術しながら聞いてほっこりした一日を過ごし、 「クリスマスなんかに呼んじゃってごめんね!」 と施術中にお客さまに言われ 「大丈夫です!今年も予定ないんで!」 あははは! なんて雑談しておきながら というかクリスマス自体に元々特別感なんて感じてない私でしたが 仕事終わり、21:30、クリスマス当日 なんか物足りなくなり 家にピザを頼んで水曜のダウンタウンを見ながら楽しい1人時間を過ごしました🍕 うん、これこれ。そう噛み締めた私(笑) で、本題に入りますと11月の話の続き blue noteにて クリスチャンサンズ 聞いてきたはなし この日は、美容室でヘッドスパ受けてそのまま聴きにきたという超贅沢な日だったのを覚えてる🧠🤎 この人を聴きに行ったきっかけはこのYouTubeを見てから気になって。 https://youtu.be/ImLNVZ5lfW8?si=MVhH21AXc9rNb1UP ジャズピアノ奏者なんですよね終盤への持っていき方が鳥肌! これ、めちゃくちゃかっこよくて生で観たい!聴きたい!ってなった訳でして 今回来てくれた回にはドラムには弟さんを迎えて3人での演奏でした とてもとても重厚感ある演奏で ピアノ、ベース、ドラムと3つとも力強いのに繊細でお互いを邪魔せず、壮大なスケールで行われていました 90分くらいの演奏だったんですが 毎曲、曲の終わりがほとんどなくて終わりと始まりが繋がっていて一曲一曲を演奏するというよりはベースに曲があってそこに+α、アドリブを入れながらといった感じ! 最高だったなぁ~ 奏でられる音楽の中に目を閉じれば森の中とか、トンネルの中とか星の下にいるなとか、、想像できてしまう💭 最前列のお酒を飲みながら聞いていたおじいさまが途中からウトウトされて頭がこっくりこっくりしていたのがなんとも可愛らしく(笑) 演奏されてる方(ドラムの方の目の前)だったのでドラム叩きながらその方ニコニコしてたの覚えてる笑🤣 幸せだったなぁ~ まず、そんな話でした🙈 ぜひさっきのYouTube、見てみて~最後の盛り上がり気持ち良すぎる~ ほんとあんな感じだったんです では また今日更新します🆙ね! 今日仕事納めのかた多いのかな? 応援しています!🎺 またね! ななほ
さぁ、忘れないうちにこれも自慢しておかないと。デュアリパ様の話に続き強運で無双中の私落選をひかない私ではありますが大きな根拠として、oasisのチケットが当選したからです㊗️㊗️しかも、第三希望まで出せるところをSS席第一希望しか出してないのに、当選してしまうという😏ノエルさんはよくフェスで見かけて聴いていたけど兄弟がまさかの仲直りしちゃって再結成するなんてなると生で聞きたいじゃないッもう2度と聴けないかも!!!!応募応募🎵まぁ外れるやろうけど、、、、と期待してなかったのに争奪戦に勝利した私⭐️今年の運は、ここで使い果たしましたでもほんと今年はチャンスとご縁と、運に恵まれた一年のように感じる。そりゃ悲しいこともあるけどそれ以上にハッピーな一年だったこのまま12月は仕事も頑張っちゃお🔥な期間で色々ミッチリだけど年越しも楽しみだし来年も楽しみたくさん。幸せだそんな報告でした直近で少しだけネガティブなことがあって本調子になりきれてなかったから今日予約少なくなっちゃってたけれどゆっくりできてよかったのかも。🧘🏻なんて。👤では今日の日記はこれで一旦おしまい。笑11月もここ数日も、楽しいことたくさんあったからまた書きたいなまたね🌕ななほ
こんばんは!ななほです!今更ながら11月の音楽鑑賞記録🎧今日、3件のキャンセルがあってびっくりしていたのは小声で言おう🥹デュアリパさまは(もう憧れなので様付け)ずっと一度は見てみたくて聴いてみたくて、の念願が叶った日でした😊前から4列目!キャーなんて友達と喜んでいたら200ゲートという4列目の前の言葉を見逃していて、さいたまスーパーアリーナだとその200ゲートはスタンドで全然後ろで衝撃だったのは笑える思い出。SS席取ったんだけどな、、💰この距離感。笑まあそれは置いといてライブは本当に、最初から最後までとまらない勢いでヒット曲が続き🥹友達も私もまわりの女の子たちも飛びまくりはしゃぎまくりであっという間だったアーティストの来日公演でこんなにも汗だくになって盛り上がったのは記憶にないくらい、久々でした^.^踊りながらうたう、、、目でも耳でも楽しめて映像もホント綺麗ダンサーさんの数が多い!笑デュアリパ様は私の憧れなので、、ずっと眼福でそれだけでも幸せでした🙏🏻セクシーだし可愛いし綺麗声もハスキーで全部好みなんだよなぁたっぷり2時間してくれて身体に上下の服が張り付くくらいたくさんの汗をかきました。笑非のつけどころがない時間だった。基本的にいつも1人でライブには行くんだけど誰かと行く楽しさも改めて実感☺️もうすでに来年に行くライブは5つ確保していてすでに2025年が待ちきれない私☀️むしろ、チケットが外れない強運を手にしていて無双しています。笑まずそんな話でした🙊ではでは寒くなってきたので風邪ひかないようにみなさま気をつけて!ななほ
こんばんは!ななほです!割と薄着で出てきましたがそんなに寒くないですね^^というか今日、祝日だったことに驚き(違う←七五三だとは、、、、そんなこんな、今日は久々の映画事情のお話🗣️ジョーカー先月観てきました最初1さえも見てなかったんですが(内容がダークすぎるかなとか思ってて)1を見て映像がとても美しくてホアキンの演技が怪演で案外見れちゃったことから2も見てきちゃいました👀フィルマークスで他の方の感想とかネタバレを含まないものを下調べとして見てはいたんですが1の方が面白かった、と書いてる方多くこんなに長編なのに(138分)そんな、、なんて思いつつホアキンが演じるのは最後とあったので見てみたところ個人的にはとても面白くあっという間に感じた!どこを切り取っても美しくてカメラワークや色味までそれだけでも見応えがありました👀だけどもみ終わってすぐの感想としては主人公のアーサー、ずっと可哀想やん😭でしたそりゃー犯罪者だけど、、、バックボーン知ってると寄り添いたくなるジョーカーとしての僕は本当の自分じゃないと中盤以降言っていたけどどちらも本当の自分であってどっちが前に出てるか、なだけかと、、。前作よりもアーサーの繊細さが際立っていた、というかそもそも、強くない。ただ、人を惹きつける魅力はすごくある。コメディアンになりたいって気持ちがそこに出てるのかな?歌は思っていたよりもよかったですただ、歌いすぎな感じも否めないですが、、笑愛を知ってしまった彼、だけど結果的にはぽっかりむしろ心に穴が空いてしまった感じ。せつない。私がかなしい。こんな終わり方ない、、、そんなことを思った私でしたなりたい自分になりきっていても結局染まりきれないというか限界ってあるんだろうな自分に正直に生きたい。私のレビューでした🙋🏻笑ではみなさん、よい夜を🌕またね!ななほ